ものづくり日誌
2019/12/27長津田ビル新築工事 第5回(外壁タイル貼り、屋上防水、エレベーター工事)
「長津田ビル新築工事」第5回です!!!
冬・・・寒いですね・・・どうも、K.Yです。
朝起きたときに、ついつい布団から出ることを躊躇ってしまう季節ですね。
風邪、インフルエンザにはかかりたくないものですね。
皆さんはもう予防接種は打ちましたか?
・・・私は毎年打ってません!!!笑
病院行かなきゃな~とは思っているのですが、なかなかタイミングが合わず・・・
防寒対策、手洗い・うがいをしっかりしていきますよ~
前回記事で無事に躯体が上棟しましたので、今回は外部の仕上工事をピックアップしてご紹介します!
「外壁タイル貼り」
2019/12/24狛江市Hマンション新築工事① (安全祈願祭、歩道切下げ、試掘・土壌調査、地縄出し)
も~いくつ寝るとお正月~♪
皆様、お久しぶりです!万年お正月太りのT・Mです!
(って誰も覚えてないですよね笑)
またまた新しい現場のブログを書かせて貰います!
今回の舞台は、東京都狛江市での鉄筋コンクリート造、8階と3階建ての2棟から成るワンルーム38戸の物件です!
工期は13ヶ月、現場管理は作業所長(大ベテラン工事長⤴)+工事担当T・M(入社5年目平社員)+工事担当K・K(入社2年目イケメン)の3名で工事管理を行って行きます!
ブログは平社員とK・Kの連携プレーで更新していきますので、毎月の更新を楽しみにして頂けたら幸いです!
2019/12/09辰巳一丁目社員寮新築工事 5回目(内装工事から竣工まで)
こんにちはー!お久しぶりです!ETです!!
いやあすっかり寒くなって来ましたねえ
僕はこたつを出しました。どうでもいいですけど、こたつ入りながらアイス食べるのって最高ですよねえ。。。
冬は忘年会もあるし鍋は美味いし、食べ過ぎてしまいがち
ですが、今年残りわずかを頑張っていきましょう!
さて今回はいよいよ最終回!!
躯体工事を経て、いよいよ内装工事から竣工までを紹介させて頂きます!
それでは最後まで宜しくお願いします!!
2019/11/22長津田ビル新築工事 第4回(外部足場かさ上げ、タワークレーンクライミング、上棟)
早いもので今年も残すところあと一か月となりました...
皆さま元気でお過ごしでしょうか?
第4回は私、YSが担当させていただきます。
さて今回は長津田ビルが上棟するまでの工事を、少し的を絞りながら紹介していきます。
2019/10/30辰巳一丁目社員寮新築工事 4回目(躯体工事)
こんにちはー!お久しぶりですっ!ETです!
気付いたら肌寒くなって日も短くなって、今年も残すところ
二か月。。。嘘だろ。。。と、この季節、毎年思ってる気がしますが
皆さん、今年思い残していることはありませんか?
そして体調管理に注意して、年末まで頑張りましょう!
さて、今回の記事の内容は【躯体工事】。建物はどのように形作られていくのか...!!
2019/10/28長津田ビル新築工事 第3回(タワークレーン建方、外部足場地組、1F躯体工事)
「長津田ビル新築工事」第3回です!
寒くなってきました・・・秋ではなく、もはや冬ですね・・・
今月は大型台風19号が本州を直撃しましたが
皆さま、無事に過ごせましたでしょうか?
被災地の方々には心からお見舞い申し上げます。
1日でも早い復興を願っています。
ニュースでも「クレーン倒壊」「足場倒壊」などが取り上げられています。
台風通過中は現場が心配で、気が気ではありませんでした。
幸い、当現場では被害はありませんでした。
さて、前回の記事で1階床まで進みましたので地上の躯体工事に入ります。
躯体工事に入る前に、タイムリーですが仮設工事から紹介します。
2019/10/01長津田ビル新築工事 第2回(山留・根伐、杭頭補強、基礎配筋、基礎型枠、基礎コンクリート打設、1Fスラブ張り・コンクリート打設)
第二回目を担当させていただきます。
入社一年目のY.Sです!!
よろしくお願いします( `・∀・´)ノ
今回は基礎工事からということで・・・
【山留・根伐】
周囲の地盤崩れを防止するために壁を作る山留工事と、同時進行で地面の掘削を行う根伐工事を一緒に説明していきたいと思います。
2019/08/28長津田ビル新築工事 第1回 (境界確認、地縄検査、搬入路整備、地鎮祭、杭工事)
「ものづくり日誌」第5弾・・・舞台は・・・
横浜市緑区で工事中の【長津田ビル新築工事】です。
現場担当が2名いるため、2人体制で毎月更新していきますので
チェックしてくださいね!
では早速いきたいと思います。
まずは着手前の準備工事から...
2019/07/31辰巳一丁目社員寮新築工事 3回目(1階床躯体工事)
こんにちはー!お久しぶりですっ!!ETです!
いやいや、どんだけ梅雨だ!?ってくらい長かったですねえ笑
蒸し暑いわ!
現場は天候に左右される所が少なからずありますから大変です泣
皆様も夏休みまであと少し!体調管理に気を付けて頑張っていきましょ!
今回の記事の内容は【1階床躯体工事】です。
前回のブログで、現場はこのような状況でした。
それでは、記事スタート!
2019/05/24辰巳一丁目社員寮新築工事 2回目(基礎工事)
こんにちはー!お久しぶりですっ!ETです!段々暑くなってきましたねえ!
現場では熱中症に気を付けて作業していきますよー!
今回の内容は「基礎工事」。読んで字のごとく建物の基礎となる構造体を作る工事を
ご紹介させて頂きます。それでは令和最初の記事スタートです!!