HOME>ものづくり日誌>長津田Tマンション新築工事⑤ 2階躯体工事

ものづくり日誌

2022/08/24長津田Tマンション新築工事⑤ 2階躯体工事

こんにちは!
バトンを受け取りました、工事担当のです。
更新が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

最近の私は、Instagramで見つけた『工務店の日報』という4コマ漫画にハマっています。
また、久し振りに夏風邪を引きました(/_;)
皆様も体調には十分ご注意ください。

さて、今回は夏休みの日記風に、現場の進捗状況をご紹介します。



○足場嵩上げ
写真①.png
コンクリート打設の翌日に、足場の嵩上げを行いました。
鳶の皆さんが息の合ったチームプレイで、様々なサイズの部材を安全に組み立てました。


○204号室 子墨出し~敷桟取付
写真②.png
画像1.png
4号室は道路側の1~3号室側よりも1フロア高いため、進み具合が途中まで少し変則的です。
2階まで工事が進み、1~3号室の工程に追いつきました。


○壁配筋~型枠建込
写真③.png
外部型枠建込後、壁・梁配筋を行い、内部の型枠を建込みます。
型枠大工さんが取り付けているのは、型枠の間隔を保持するための「セパレーター」です。


○スラブ配筋
写真④.png
壁の型枠建込~スラブ型枠が終わり、鉄筋屋さんが帰ってきました。
予め工場で加工した鉄筋を、構造図の仕様書に沿って順序良く配筋していきます。


○止め枠取付
写真⑤.png
スラブ配筋後、型枠大工さんが「止め枠」と呼ばれる部材を取り付けていきます。
止め枠を取り付けることにより、高低差があるところも図面通りに高さを出すことができます。
写真⑥.png
スラブ配筋・電気・設備の配管作業が完了しました。
配筋検査も受け、あとはコンクリートの打設に備えます。


○2軸3床CON打設
写真⑦.png
この日の気温は35℃!
コンクリートの受入試験も無事に合格し、各職人さんが猛暑のなか、作業を行いました。

しかし......


写真⑧.png
コンクリートの打設が終わっても、現場では土間屋さんが仕上げの押さえを行います。
表面が硬化する前に行わなくてはいけない大切な工程です。
日が暮れるのが早い冬は、照明をつけて作業をします。
土間屋さん、遅くまでありがとうございます。
(もちろん、工事に携わっているすべての皆様、ありがとうございます!)

さて、話は変わりますが......
夏の暑さ対策(特に日差し!)、皆さんはどんなことをされていますか?
担当Oと私は「日焼けしたくない!」ということで、こんな商品を使っています。

●その1 ダイソー:キャップ用日よけガード(接触冷感生地)
100円ショップで有名なダイソーさんで売っていました。
痒いところに手が届く......!ダイソーさん、さすがです。
商品にクリップがついているので、ヘルメットにも使えるのでは?!と思い、購入してみました。
つけるとこんな感じです。
写真⑨.png
空調服を着た状態でつけると、首周りに風が流れるので涼しいですよ。
ただし、耳が隠せないので日焼け止めを忘れずに。

●その2 トーヨーセーフティー:ふうりん防暑タレ
日焼け絶対NO!という方へおすすめのアイテムです。
写真⑩.png
つけた状態がこちらです。
こちらは耳までしっかりガードしてくれるため、安心して現場作業が出来ます。
その1は手軽に手に入れられて安価、その2は少しお値段が張るものの、その分耳までカバー力は抜群です。
暑さ対策の参考になれば幸いです。


まだまだ暑い日が続きますので、皆様体調を崩さないように気を付けていきましょう。
次回はR・Oちゃん、よろしくお願いします!

お問い合せ

最新記事

カテゴリー

バックナンバー

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

フロンターレ川崎 川崎信用金庫 川崎ブレイブサンダース 神奈川地方協力本部 防衛省・自衛隊 東京中小企業投資育成株式会社

TOPへ戻る