HOME>ものづくり日誌>大田区Sマンション新築工事 vol.7

ものづくり日誌

2019/03/27大田区Sマンション新築工事 vol.7

こんにちは!


つい先日までは寒くてコートとマフラーが手離せませんでしたが、
あっという間に暖かくなりましたね。
花粉症の方には辛いですが、春風も気持ち良くなってきました。


さて、現場の方は3月の初旬に消防完了検査、建築基準法完了検査、
完成社内検査、お客様内覧の順番に検査、手直しを終え無事竣工を迎えました。

検査の指摘としては、重大な指摘も無く、施工中に付いたキズや
汚れなどの補修や清掃がほとんどでした。


image1.jpeg


こちらが外観です。
正面がコンクリート打放し仕上げ、裏面が吹付け塗装仕上げとなっております。
コンクリート打放し部には疎水剤を塗っており、コンクリートの風化を防いでいます。また、静電気も帯びにくく耐汚染性にも優れています。
バルコニーは人口木を使った手摺を設置し、緑が多いこの地域に合った印象です。手前から伸びている電気の架空引込線を隠す為に、目隠しカバーで囲っています。


image2.jpeg


こちらはvol.4の記事でも書いた入口の杉板部分です。
コンクリート面には打放し同様に疎水剤を塗り、仕上げています。
表面を工事中に養生していたので、杉の目がきれいに仕上がりました。
写真で分かってもらえますか??笑


image3.jpeg


こちらが外構部分です。
2月の下旬にコンクリート打設を予定していましたが、雨が続いて3回も日程を延期した時は大変だったのを覚えています。
前回の記事にも書きましたが、ずっと雨が降ってなかったので現場としては助かっていましたが、最後の最後で降られてしまい、本当に大変な思いをしました。




続いては内観です。
白の壁紙に木目の建具を選定した色合いとなっております。
間取りによって色を変えていて、建物内で3種類の色分けをしています。
各部屋にはバルコニーがあり、北側の部屋からは公園の樹木が
見えます。


image4.jpeg


image5.jpeg


image6.jpeg


これにて工事が完了しましたが、
約10ヶ月の工事期間を経て、竣工式を終えたときに、初めてホッとして、
終わったことに実感がわきました。
とりあえず気持ちが楽になったのを覚えています。




また、最後には建物のお施主様に、
「苦労したでしょ」、「とてもキレイな物が出来てよかったわ」
と言われ改めて、
「あ~、良かったな~」
と思えました。


今回で「大田区Sマンション新築工事ブログ」は最終回となります。ブログは月に1回でしたが、現場では毎日が違う状況で色んなドラマがありました。また、記事の作成にあたって自分でも新しい発見がありました。


これまで「ものづくり日誌」をご覧頂きありがとうございました。
今後は、新しい現場の日誌が掲載されますが、また違ったドラマとなっておりますので、今後共よろしくお願い致します。


小川組では地域ごとに竣工マップを作成しており、過去10年程度の写真がQRコードから読み取れるようになります。
まだ全ての地域は作成されていませんが、完了した地域から小川組本社前や現場にも展示していますので、見かけたら一度スマホを向けて確認してみて下さいね。


あなたの街にも小川組。宜しくお願いします。

お問い合せ

最新記事

カテゴリー

バックナンバー

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

フロンターレ川崎 川崎信用金庫 川崎ブレイブサンダース 神奈川地方協力本部 防衛省・自衛隊 東京中小企業投資育成株式会社

TOPへ戻る