HOME>ものづくり日誌>長津田ビル新築工事 第1回 (境界確認、地縄検査、搬入路整備、地鎮祭、杭工事)

ものづくり日誌

2019/08/28長津田ビル新築工事 第1回 (境界確認、地縄検査、搬入路整備、地鎮祭、杭工事)

「ものづくり日誌」第5弾・・・舞台は・・・

横浜市緑区で工事中の【長津田ビル新築工事】です。

現場担当が2名いるため、2人体制で毎月更新していきますので
チェックしてくださいね!

では早速いきたいと思います。
まずは着手前の準備工事から...


「境界確認」
031.JPG


033.JPG

設計図通りの位置に境界を示す杭やプレートが配置されていることを確認します。
建物の配置は境界からの距離を基準とするため、大切な確認作業です。


「地縄検査」
048.JPG

お施主様、設計事務所に建物の配置及び大きさの確認をしていただきます。

051.JPG

今回の現場は杭を施工するため、杭芯の確認も行います。

053.JPG

基準レベル(高さ)の確認作業の様子です。

設計図に記載されている基準点から電柱などの工事中に移動しないものに
ポイントを付け、工事中はそのポイントを全ての高さの基準とします。


「搬入路整備」
現場の前に街灯があり、工事車両の出入りの障害になってしまう・・・
ということで関係各所にお願いをして、工事中は一時撤去させていただくことになりました。

USER2410.JPG


USER2435.JPG


USER2440.JPG

丸一日かけての作業となりましたが無事に撤去完了しました。


「地鎮祭」

着手前の段取りを終え、地鎮祭を行います。
他にも段取り作業はありますが今回は割愛します。

地鎮祭については過去のブログに記載されている記事がありますので
そちらをご覧ください。  ※参照「長津田Aマンション第1回記事」

USER2278.JPG


「杭工事」
今回の現場は鋼管杭を採用しています。 ※参照「長津田Aマンション第1回記事」

重機の搬入は前面道路の交通量や近隣の状況を加味し、
日中に行うことは困難であると判断したため、所轄の警察署に相談し 早朝に実施することとなりました。

USER2451.JPG

重機を搬入するだけの単純なことですがさまざまな要因を考慮して
最善だと考えられる手段を選択しなければなりません。

「ものづくり」のための大切な準備です。

USER2486.JPG

杭工事も無事完了し土工事、基礎工事と地面から下の作業に入ります。
では、今回はここまでです。

と、まぁ真面目に書いてみましたが・・・
他のブログ記事は何度か担当しましたが「ものづくり日誌」は初めてなので
どういう感じで書けばいいのか考えながら書いてみました。

では私はまた再来月に担当しますので 是非、次回もご覧くださいね!
K.Yでした。ばははーい


*****************番宣コーナー******************


※今回、過去のBlogで紹介しました「長津田Aマンション」の竣工写真はこちらになります。
「小川組ちゃんねる」では竣工するまでの様子を定点カメラで撮影しました。
建物ができるまで 完成版 (長津田Aマンション新築工事)

この他にも「小川組ちゃんねる」には多数の動画がございますので、ぜひ御覧ください!

お問い合せ

最新記事

カテゴリー

バックナンバー

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

フロンターレ川崎 川崎信用金庫 川崎ブレイブサンダース 神奈川地方協力本部 防衛省・自衛隊 東京中小企業投資育成株式会社

TOPへ戻る